浴室の床の黒ずみ、なかなか手強いよね。
でも、原因に合わせて対処すれば、スルッと落とせることもあります。
■黒ずみの主な原因と対処法■
【皮脂・石けんカス系の汚れ】
重曹+熱湯 が効果的!重曹を床にふりかけて、熱湯をかけてしばらく放置。その後ブラシでこすってみて。
【水垢や石けんカスのミネラル汚れ】
クエン酸スプレー を使って30分ほど放置→ブラシでこすり洗い。白っぽいザラザラ汚れに効きます。
【黒カビ系の汚れ】
酸素系漂白剤(オキシクリーンなど)を使ってつけ置き。頑固な場合は塩素系漂白剤でパックすると効果大。
【複合汚れ(皮脂+カビ+水垢)】
重曹+クエン酸のペースト を作って、黒ずみに塗って放置→ブラシでこすってみて!床材によっては傷つけないよう注意して。
掃除の後は、しっかり水気を拭き取って乾燥させると再発防止にもなります。