活動的になる虫たち

春になると外に出るのもおっくうじゃなくなり、
家の庭の手入れをはじめる主婦が増えてきます。
色とりどりの可愛い花を植えたり、夏に向けて家庭菜園の準備をしたり。
もちろん、土をいじる時皆さんはガーデン用の手袋をしていますが、
それでも足元や洋服に虫たちの菌が付着します。
その菌を知らずに室内に持ち込んでしまっています。
中には食中毒を起こす菌や小さい子供やご年配など免疫力が低い方が
発熱する菌などもいます。
庭の土を完全に害虫駆除するのは不可能でしょう。
お花や野菜を育てるなら薬品は使いたくありません。
しかし、家の中にその菌を持ち込まない事は可能です。
庭いじりをする時は手袋だけじゃなく、エプロン、長靴も履く事をオススメします。
菌から身を守りながら気持ちのいい春を過ごしましょう。

害虫駆除の事なら害虫キックアス

手洗いから始めるクリーンな部屋

突然ですが、皆さんは部屋の掃除を毎日していますか?
毎日掃除していてもなかなか掃除をしないドアノブや壁紙。
毎日壁紙やドアノブを拭く方はそうそういないと思います。
しかし、汚れた手で触っているいじょうそこに毎日汚れが付着していっています。
かと言ってそんな箇所まで毎日掃除なんてできませんよね。
だから未然に防ぐ事が大切です。
手にはたくさんの菌が付いていますが、外出先から帰宅後すぐに手を洗い、
室内に居る時も目に見える所にアルコールスプレーなどを置き、こまめに手を清潔にしておくことで
壁紙やドアを触ってもそこが汚れにくくなります。
菌を部屋中にベタベタはりつけていく事もなくなりますのでとても綺麗な空間つくりができます。
目に見えない汚れや菌はなかなか掃除をしにくいものです。
目に見える物だけを綺麗にするだけが掃除ではありません。
ちょっとした工夫で綺麗な部屋は保てます。

ハウスクリーニング

害虫駆除は冬眠中に

害虫が冬眠から目覚める季節がきました。
春になるとクマなどの動物だけじゃなく、害虫も冬眠から目を覚まし、
活動をはじめます。
ここで肝心なのは活動が始まる前に駆除対策をする事です。
冬眠している害虫は判断力も鈍く、動きも遅いため害虫の薬品の香りに気が付いても
急いで逃げる事ができません。
しっかり逃げられる前に駆除しておく事で建物から害虫を駆除する事ができます。
市販の害虫駆除薬でも効果は期待できますが、中には市販の量では駆除できない
強い免疫を持った害虫もいますので、完全に駆除をしたい場合はプロにお任せする事をお勧めします。
最近では低価格で手軽に依頼ができる業者も増えていますので、探してみるのもよいでしょう。
一般家庭、飲食店、オフィスなど場所によって的確なアドバイスを提案を出してくれるのもプロのよいところです。

害虫駆除の事なら害虫キックアス

花粉を室内に入れないために

今年も花粉の季節がきました。
早い人では2月から花粉の症状に悩まされます。
市販の薬では効き目がない方も多いでとても辛いですね。
外出先では仕方ないですが、せめて家の中に花粉を入れない対策をしましょう。
最近では花粉を室内に入れないカーテンなども売っています。
しかし、それでも室内を密閉にする事は不可能です。
そこで肝心なのは掃除です。
毎日テーブルや床を拭く、洗濯物を取り込む時は必ずはたいてから取り込む。
掃除機も可能であれば毎日かけるのが理想です。
そして以外にも花粉がたくさん付着しているのがエアコンの内部です。
エアコンは外気を取り込んで稼働するので花粉を室内に入れてしまうだけではなく、
エアコン自体も花粉で汚れています。
この季節にエアコンクリーニングを業者に依頼するのはとてもよいタイミングと言えます。
今年もいろいろ工夫しながら花粉の季節を乗り切りましょう。

ハウスクリーニング

ウイルス対策のポイント

最近は毎日の様に新型ウイルスのニュースが流れています。
中国、日本だけではなく、今では世界中に広まっている新型ウイルス。
目に見えない物だからこそどこまでの事をすればいいのか
皆さん不安に思っているでしょう。
もちろん私もその一人です。
まずできる事は「うつされない」「うつさない」です。
うつされないために必要なのは手洗いうがい、そして外出時のマスク着用です。
しかし、どれくらい手を洗えばいいのかここもあいまいです。
ウイルスから身を守るには次のポイントで手を洗う事が有効です。
・トイレから出た後、
・外出先から帰宅した後
・食事をする前
・食事をした後
外食の時は食事の後にも手を洗う事をおすすめします。
店内のテーブル、いす、食器などを触った後は必ず手を洗うといいでしょう。
特にバイキングなどトングを共有で使う場合は注意が必要です。
まだまだどこまで広がるか予想されていない新型ウイルス。
1人1人の気使いで少しは拡大を抑える事ができます。

ハウスクリーニング