梅雨になる前にやっておきたい大掃除は?

22643715

梅雨前に大掃除をしておくと、湿気やカビ対策がしやすくなり快適に過ごせます!
特におすすめの掃除ポイントをまとめましたので参考にしてみてください。

【梅雨前にやるべき掃除、換気と湿気対策】

・家中の窓を開けて空気を入れ替える

・クローゼットや押し入れの扉を開けて湿気を逃がす

・除湿剤を設置し、湿気がこもりやすい場所をチェック

・キッチンのシンクや排水口の除菌(カビや雑菌の繁殖を防ぐ)

・冷蔵庫の中を整理し、賞味期限切れの食品を処分

・換気扇の掃除(油汚れが落ちやすい時期なのでおすすめ)

・お風呂と洗面所の掃除

・排水口の掃除とカビ防止対策

・洗濯機の洗浄(洗濯槽クリーナーを使うと効果的)

・タオルやバスマットの交換(湿気がこもりやすいので要注意)

・衣替えと収納整理

・冬物をクリーニングして収納

・湿気対策として収納スペースを整理し、風通しをよくする

・防虫剤をセットして衣類を守る

・エアコンの掃除

梅雨前の掃除はカビや湿気対策だけでなく、年末の大掃除の負担を軽減するメリットもありますよ!
どこから始めるか迷ったら、まずは換気と湿気対策から取り組むのがおすすめです!

ハウスクリーニング
ダイケイスクエア株式会社 グリピカ
害虫駆除の事なら害虫キックアス