今回のブログでは、熱中症とエアコンの関係についてお伝えします。
9月も終わりに近付いていますが暑い日がまだ続いています。
この時期でも熱中症になる方は多いそうです。
皆様はエアコンを上手に活用することで熱中症の予防に役立つことをご存知ですか?
熱中症は高温多湿な環境下で体温調節機能が乱れ、体内の水分や塩分が失われることで起こります。
症状としてはめまいや倦怠感、吐き気や頭痛などが現れます。特に高齢者や子供、体力の弱い方は注意が必要です。
それでは、エアコンとの関係についてご紹介します。
エアコンは室内の温度と湿度を調整することで快適な環境を提供してくれますが、適切な使い方が大切です。
まずは、室内の温度設定です。
エアコンの温度設定は28℃〜30℃がおすすめです。
過度な冷房は体温調節機能を鈍らせてしまい、外の暑さに対応できなくなる恐れがあります。
また、エアコンの設定温度と室外の温度差を大きくすると、体が疲れやすくなりますので、適度な温度差を保つようにしましょう。
次に、室内の湿度についてです。
エアコンは室内の湿度を下げる効果がありますが、過乾燥にも注意が必要です。
湿度は40%〜60%程度が理想的です。
乾燥しすぎるとのどや肌の乾燥を招き、熱中症のリスクを高めてしまいます。
必要な場合は加湿器を併用することで湿度を調整できます。
また、エアコンの風の向きにも気を配りましょう。
直接的な風が当たると体温調節が乱れ、冷房効果を感じにくくなります。
風向きを上下左右に振ることで、部屋全体に快適な風を届ける様にしましょう。
しかし、肝心なエアコンが本領発揮できなければ上記の様にうまく使いこなす事ができません。
エアコンは必ずメンテナンス(エアコンクリーニング)が必要な家電です。
エアコンを上手に使うためにもクリーニングはきちんと行っておきましょう。
ハウスクリーニング
害虫駆除の事なら害虫キックアス